2017年9月10日日曜日

8月釣果まとめ

8月です。
暑いですが、雨が多かった。

8/5 野池朝マズメ 巨鯉×1、ギル×1
    なんと初めて鯉が釣れました。計測しませんでしたが60Upは。
    スピニングだったので寄せるのが大変でした。フリックシェイクを
    しっかり咥えており。ミミズと思っての捕食だったのでしょうか?
    バスらしき中りは3回ほど。前日雨でマッディ。途中からきた人が、
    白系フリックシェイクで立て続けにいい型を2連発!あれが正解だった
    ようです。

    多摩川夕マズメ スモール20cm×1 いいサイズ出ません。

8/6 多摩川朝マズメ スモール30cm 久々アドレナリン爆発です。


8/11 多摩川朝マズメ スモール25cm×1


8/12 野池朝マズメ ラージ37cm 今日も雨。マッディ。


8/13 入間川、多摩川 ボーズ
8/14 大雨。奥多摩湖周遊道を霧の中爆走。
8/15 今日も大雨。ああせっかくのお盆休みこれで終了か(苦笑

8/25 常陸利根川 朝マズメ ラージ37cm

     八間川 夕マズメ ライギョ50Up(未計測)
     初ライギョでした。バスに似てますが独特の引き方で、
     首振りが凄い。ランディングした後に口を開けず、フックを
     外すのに苦労してたら暴れだしてラインが切れ、そのまま川中に
     逃走(汗。撮影できませんでした。しかし面白かったですね。

8/26 野池 朝マズメ ラージ27cm



8月。今一感満載。鯉やライギョなどを初めて釣ったのは面白かった
ですが、バスは渋すぎ。長雨にことごとく土日潰されたのが痛かったですね。

2017年7月31日月曜日

7月釣果まとめ

さぁ7月です・昨年は大爆釣の月で、期待膨らみます。
さて。。。

7/1 野池・朝マズメ 43cm1尾。
    なかなかの滑り出し。


7/8 野池・朝マズメ 41cm1尾、26cm1尾。50?くらいバラシ



7/9  多摩川・朝マズメ 0尾
7/15 野池・朝マズメ 27cm1尾
7/16 多摩川・夕マズメ 25cm1尾、30弱バラシ


7/17 多摩川・朝マズメ 40?バラシ、52cm鯰1尾


7/22 野池・朝マズメ 45cm1尾、46cm1尾、50?バラシ



7/23 多摩川・朝マズメ 子バス多数、30弱?3尾バラシ
7/29 多摩川・朝マズメ 子バス多数、40弱の大群見ゆ!
7/30 宮○湖・夕マズメ 30分で撤収・・・
     多摩川・夕マズメ 子バス中りのみ


まぁまぁ満足ですが、多摩川スモールがダメダメ。真夏の多摩川は
難しくなるのでしょうか?

2017年6月30日金曜日

6月釣果まとめ

梅雨に入り悪天候が続くも、釣りには好条件。
雨音や波紋で魚の警戒心も薄れるし、何しろ人が居ない。
ただ合羽や長靴を着ることで、湿気とそれに伴うムレの不快感
との戦いが続きます。

6/3  多摩川・朝マズメ 0尾
     多摩川・夕マズメ 22cm1尾
6/7  多摩川・朝マズメ 0尾
     多摩川・夕マズメ 23cm1尾


6/10 野池・朝マズメ
     40cmくらいバラシ、30cmくらいバラシ・・・
     多摩川・夕マズメ 20cm×3バラシ・・・
6/11 多摩川・夕マズメ 24cm1尾
6/17 多摩川・夕マズメ 0尾
6/24 多摩川・夕マズメ 30cmくらいバラシ・・・
6/25 宮○湖・朝マズメ釣り不可
     多摩川・夕マズメ 0尾
6/27 多摩川・昼前   24cm

     多摩川・夕マズメ 20cmくらいバラシ


だめです。多摩川からデカバスが姿を消しました。
つうか下手なだけか・・・7月に期待!

2017年5月31日水曜日

5月釣果まとめ

GWが終わり、釣果が厳しい期間に入りつつあり。
5月釣果のまとめです。

5/7  多摩川・夕マズメ  0尾
5/13 多摩川・午後一より 0尾※濁流状態
5/14 多摩川・午後二より 20cmクラス多数


5/20 宮○湖・朝マズメ釣り不可
     相模川・夕マズメ 0尾
5/21 多摩川・朝マズメ 0尾
5/27 多摩川・夕マズメ 0尾
5/28 多摩川・午後二  20cm2尾


ふ~厳しい・・・

2017年5月6日土曜日

子バスの饗宴

今日は多摩川の新たなポイントを目指し、自転車で遠征です。
昨年冬に一度訪れ、いい雰囲気と見定めた場所に。深さのある
淵で、ブロックや岩が沈んでいます。昼過ぎにGW中のごった
返す河原の土手道を延々自転車を漕ぎ、ようやく辿り着くと、
流石に先行者が数人。やはりいいポイントのようです。
いい場所は入られてたので、端の方で始めると、なんと一投目
でコツコツと中り。その後3投目で20cm弱がヒット。期待
膨らみ続けると今度は20cm強。しかし合わせをためすぎて
飲み込まれてしまい、何とか外してあげましたがお亡くなりに
なってしまいました。可愛そうなことしました。(汗

その後も子バスの中りはあるも乗らず、そのうち散歩客などの
観客も増えてきたので移動します。

次は来る途中で見定めた人気のないポイントに。先行者が2名
いましたが、真ん中が空いてたので始めてみます。岸にテトラが
沈んでいて深さがありましたが、2m沖くらいから馬の背のよう
な浅瀬のコンクリ帯?があり、その先に本流があるというシチュ
エーションで、まずはテトラ際を攻めてみると、やはり子バスと
思われる中りがすぐに。でまず20cmくらいが上がり、続けて
いると、周囲で小魚が追われて水面に飛び出してくるように。
良く見てると追ってる子バスも水面上に飛び出てくる始末(苦笑
凄い活性で、完全に捕食タイムのスイッチが入っていたようです。
そんな中にサタンワームを投げたので、ほぼ入れ食い状態に突入。
サイズは出ませんがなかなか楽しく、10尾ほど上げました。
そんな中、ついにドカンという中りが!何とか掛けたくかなり間を
取って合わせると乗りました。なかなかの引きで
楽しめました。32cm。しかしこいつもフック飲み込んでおり。
間を取りすぎました。かなり胃が傷つき大出血・・・元気に泳いで
行きましたが、たぶんダメでしょう。後味悪かったですね(汗


その後も子バスの饗宴は続きましたが、サイズは出ませんでした。
先行者は沖の本流にでかいワームをバシャンバシャン投げてましたが、
あれが正解なのでしょうか。釣れてる雰囲気は無かったですがね。

2017年5月5日金曜日

野池・最終戦+α(汗 &タマゾンスモール

やはり先週で最終戦にはできず。朝マズメから開始します。
先行者なし。エントリ位置からいきなり3,4匹の中バス群が
見え。先週バシャバシャだった鯉・ヘラののっこみは終わった
ようで静かでもあり期待高まります。

サタンワームのスプリットで始めます。何度かバイトあり乗りか
けるもなかなかフッキングしません。ま下手なだけですが。
恐らく小バスっぽい軽い中りばかりで18cmくらいがようやく。
気にせず続けてようやく34cm(写真ピンボケで無し)。
その後中りは止まり、ランガン始めるとペアリング真っ最中のデカバ
ス2尾をサイト。じっと観察してるとシャロー5m範囲くらいを2尾で
仲良く回遊しては、ある場所で留まり、底を漁っている?うーん巣作り
なんでしょうか。少し気が引けましたが一つ残ってたゲーリーのウェイ
ブモーションをネコリグで側を通してみます。丁度底漁ってる瞬間に側
通すと、小さい方(おそらく雄?)がパクッと咥えました。動きが鈍重
だったので捕食に見えましたがどうだったのでしょうか。そしてランディ
ング最中に側までもう1尾が追ってきて。それが非常に心苦しく、撮影・
計測してすぐに離してあげました。43cm。ペアに戻ってもらえれば。。。
なんかまっとうな釣りに思えず後味が悪かったですね(汗


途中湖岸斜面を滑って片足を膝まで池に落とし、ドロドロになりながら
移動(汗。再びサタンワームのスプリットをストラクチャーに撃ったら
31cm。元気があってコンディション良い若バスっていう感じでしたね。


その後10時くらいに同行者が46cmを上げ、俄然ヤル気になりましたが、
その後はパタリと何も無くなり、昼で納竿です。GWUターンラッシュ始まる
前に帰らないと(苦笑。

上手く渋滞前に順調に帰宅。まだ昼過ぎで時間があるので、多摩川に夕マズメ
に行きました。我ながら飽きれますね(汗。

先日40cmを上げたポイントで16時から始めます。先行者は居ませんが、
鯉師のおっちゃん2人にエリアが占拠されてて、間の狭い範囲しかできません。
水質もクリアだったので、ちょっとバスに警戒されてたかも。何も反応無し。
鯉師が去り、日が暮れてきて水中が見えなくなってきた17:30くらいから、
小バスのアタックが始まりました。中にはガツンという中りも。期待高まる
中、風が冷たくなってきてTシャツ一枚がつらくなり、持ってきたダウンを
着ようか考えててボケッっとしてたところ、いきなり回収中のところ1m先く
らいでガツンと来て、根がかりか、とがっくり来てたらラインが横にスーと。
でグッと合わせると乗り、すぐに40くらいの魚体が足元で暴れまくります!
足元だったので、寄せは必要ないがその場でグルグル回るような。なんか鯰の
ような感じですが、パワーが凄い!ロッドは弧の字でリール挟んでる人差し指
中指も痛くなります。幸いドラグは強めだったし足元だったので、短時間で
ランディングポジションに寄せ、フィッシュグリップを手にし掴もうとしたと
ころ、突然また暴れだしジャーンプ!・・・でオートリリースとなってしまい
ました。なんて奴だ!凄い体高で鯛みたく、是非写真撮りたかった(泣
その後も何度か小さい中りはありましたが、気温も下がり、ラインも見えなく
なったので納竿です。
ま、まだデカスモールは居るとわかり、成果はありましたね。

2017年5月3日水曜日

多摩川・ようやく!

今日は朝マズメ5時より開始。人気スポットの上流部で少しマイナー
な場所に行ってみるもすでに先行者5名ほど。さすがGW。
雰囲気は良かったですが、鯉ののっこみがバシャバシャで、バス気は
無し。30くらいが見えた気もしましたが、鯉だったかも。
3Hほど頑張りますがダメ。いつもの場所に戻る途中、人気スポット
のテトラ帯見ると空いている。毎日プレッシャー高くおよそ釣れる気
はしないですが、せっかくなんで少し。30分くらいテトラ際やるも、
根がかりが酷く早々に撤収。
次にいつもの場所に。貸切状態でしたが、なーんも無し。うーむココに
はもう居ないのか。昼前になったので、一度帰宅して昼飯&昼寝。
夕方、もう多摩川しばらくだめだな・・・なんて絶望しながら、せめて
小バスでも釣ろうと、もう少し下流の橋のポイントへ。風が強く、少し
気温も下がったからか、またもや貸切。皆釣れないのをわかってるん
ですかね・・・望み薄で始めるも、なかなか水面が波立ってて、人の
気配は消せていい雰囲気な感じが。護岸を30分ほど少しづつ移動しな
がらスプリット&サタンワームでネチネチ引いていると、たまにコツン
コツンという中り。どうやら小バスのアタックが始まったようで、期待
が高まります。するといきなりグンッ!という中り。一呼吸おいて合わ
せると乗りましたが、鯉?と思うぐらい全く寄せられません。ドラグが
出まくり(少し弱かった)、巻いても巻いてもまた沖に。スモールだと
わかりましたが魚体は見えてこず。2,3分の格闘後、ようやく3m
くらいまで寄せられ、ようやく魚体確認。デカい!なんとか岸に寄せて
くるもまだまだ暴れます。いや熱い!そんなやりとりが続き、疲れたの
か最期ランディング時はジッとしてました。計測、撮影時も(笑。

40cmでした。2ヶ月ぶりのデカスモール。痺れましたね。絶望してた
多摩川でやはり釣れる!という希望がまた高まりました。
その後も続け、小バスアタックが続き、20cm弱が3尾ほど。中には
20~30くらいじゃないか?という中りもあった気がしましたが、
なかなか乗りません。最期はライントラブルで納竿としました。
newスピニングリールのデビューでもあったので、長い一日でしたが満足
でした。

2017年4月29日土曜日

野池・春シーズン最終戦。かな。

今週も野池です。気温が低いですが水温は高く、朝5時開始時
は湖沼霧が立ち込めていて幻想的でした。池に着いた時から
水面が騒がしく、期待が膨らみます。
しかし騒がしいのは鯉とヘラののっこみでした。もう岸辺だけに
留まらず、沖合いでもバッシャバシャ。およそバスは平常ではいら
れないでしょう。その大量の鯉・ヘラの群の中にたまにデカバスも。
しかしルアーには興味示さず、鯉やヘラを追い払ったりしてます。
ネストかその予定地を守っているのでしょうか。
そんな中、サタンワームのダウンショットで32cm。コンディション
の良い元気な奴でした。


鯉ののっこみが冗談のように凄いので、釣りにならず。
奴らを避けつつ、場所移動しながら、カットテールネコリグで41cm。
お腹がげっそり凹んでいて、アフターのメスのようです。
しかし捕食に走っていたのか、自分の出血なのか口の中が真っ赤。
口まわりも釣り針痕が多く痛々しかったですね。


それからしばらく中りが止まり、いつのまにかのっこみも静かに。
集中力も無くなって来て、睡魔も酷く、ダラダラとやってるとワームを
木に引っ掛けたり、リールが壊れたりと災難続き(泣
最期に朝一釣ったポイントへ戻ってようやくカットテールネコリグで
31cm。こいつも元気でした。


その後このポイントに40Upが集まってきてウロウロ。ワームに一瞬興味
示すも素通り。ウーン、疲れてて食い気がないのでしょうか。そんなとこに
ついに50Upが悠然と登場!俄然ヤル気になり、なんとか興味引こうと
色々投げますが、やはり一瞥するだけ。1回だけサイトできなかったですが、
進行方向に投げたらククッとした中りが!くわえたのか、すれたのか。
まそれきりで、タイムアップ。

なかなか充実しました。この池での春シーズンはこれで最期でしょうかね。
この後、アフターの体力回復で極端に釣れなくなるようです。

2017年4月22日土曜日

野池・春爆釣祭り

野池です。先週の渋滞に懲り、かつ気温も高いので、朝マズメより。
5:00から始めます。開始2投目でガツンという中り。期待膨らみ
ますが、それきり何もなくなり。しかし同行者1人が早々に44cm。
続けてもう一人の同行者が、ネストのサイト釣りで同じく44cm。
また池奥のシャロー帯。自分も今日は向かいます。確かに40Upが
ネストを作ろうとしているのか、シャロー帯をウロウロしていて、鯉
が来ると追っ払っています。しかし何投げても無反応。ネストを守って
いるようでなく、広範囲を回遊していて、すぐまた寄って来ますが、
何投げてもだめ。そんな中同行者2人は小バス、デカバスをポツポツ
上げており、焦りが募ります。見えバス釣りにはいい加減嫌気がさし、
池へのエントリ側へ戻り、地道に食わせ釣りに徹します。
ここまで、ネコリグ、スプリット、ジグヘッドワッキーなど底中心に
やってきましたが、同行者がノーシンカーフリックシェイクで釣果出し
ているので、ダウンショットにストレートワームをワキ刺しで、中層
狙いに。とたんに中りが出始めます。喰ってる喰ってる・・・と中り
を採り、ラインが横に動いた瞬間に一呼吸おいてフッキング!絵に書
いたような合わせでブリブリの体高ある44cm!久々のバトルで楽し
めました。


続けて5投目くらいにまた同じような理想的な合わせで43cm!
こいつは元気が良くてジャンプしまくり。コンディションの良い
メスバスでした。


昼食を食べてから第二R。さすがに活性が落ちてきたようですが、
にわかに水面が騒がしくなってきた感あり、小魚かな?と考え、
魚系のスイングインパクトのダウンショットに変えると、中りが連発。
ようやく34cmが。


さすがにほとんど寝ずにここまで続けてきたので、体力も限界。納竿です。
いやーしかし祭りでした。同行者1名はネスト狙いでデカバス5尾ほど。
もう一人はフリックシェイクでネチネチと粘り、小バスからデカバスまで
8尾ほど。自分は3尾でしたが、中りもたくさんあったし中にはバラシも
あり、充実の釣果でした。
この後はアフタースポーンに入り、この野池も落ち着いていきます。

2017年4月16日日曜日

多摩川・連敗(取りあえず)脱出

今日はいつものポイントから下流の川が途中で2本に別れ、
その合流する地点で池のようになっている良さげなポイントに。
長靴で川中まで入っていき始めます。すごくいいシチュエーション
なのですが、反応がありません。うーむ、ここはいかにもな夏ポイント
なのでしょうか。まだ付いていないようです。
仕方なくさらに下流の先日15cmの小バスを上げたポイントに。
バサーも2人ほどいましたが、釣れている雰囲気なく。反応も無し。
でC4シュリンプをスプリットで投げてたらようやく20cm。
しかし丸々と太っていて、虎模様も鮮やかな元気な奴がようやく。
小気味良く引きまくるので、しばらく遊んでもらいました(汗。
ちょっと幼児虐待でしたね・・・

その後は家近くの川に仕掛けた、ペットボトル魚キラーを引き上げに。
10cmほどのカワムツ1尾。住人が増えました。
しかい・・・先住人の15cmくらいの奴に追い回されつづけ。
こりゃ可愛そう。逃がしてやるか、もっと増やすか。しばらく様子見します。

2017年4月15日土曜日

野池・開幕戦

秘密の野池開幕戦です。
気温がまだ低いので、9:00くらいからの開始を予定し、
7:00に出発。近くのICから高速に乗ると・・・なんといきなり
渋滞!しかも現地近くまで延々。なんじゃそりゃ・・・
結局下に降り、途中白バイにマークされスピード出せなかったり、
でまた高速乗りなおそうとしたらIC入り口通りこして時間ロスしたり、
さんざんな道のりで、たっぷり3H以上かけて到着(苦笑。
しかも現地に着いたら強風が吹き荒れており。おまけに先行者もすでに
入っていて、なんだかやる前からテンションがだだ下がりでした。
でも開幕戦。気持ち切り替え始めます。
しかしなんだか生命感に乏しく、開始早々ミノー無くしたりで、集中力
がなかなか出てきません。先行者と挨拶すると、朝ネコリグで1尾釣った
とのこと。少しヤル気も出てきて続けますが、2度ほど小バスと思われる
中りがあっただけで何も無し。
そんな中、2人の同行者が20~30くらいを上げ始めます。池の奥の
シャロー地帯。ただそこまで行くには急な斜面を延々歩いていかねばならず、
なかなか向かう気力がなくて結局最期まで手前側で粘り、15:00頃納竿。
開幕戦は完敗でした。

2017年4月8日土曜日

宮○湖・玉砕

千葉の野池予定が、現地雨&低温のため断念。よって比較的暖かく
小雨だった禁断のダム湖、宮○湖へ。昼から始めます。
水温は高め。水質ステイン。風は無くいい雰囲気ですが、鯉以外の
生命感がありません。始めてすぐに同行者に中りが。しかしそれきり
何もありません。ポイントを変えると、鯉の回遊の狭間になんと40Up
の数匹の回遊バスが。何度か回遊してくるので目の前を通しますが、
全くの無反応。完全に見切られているのか、食い気が無いのか。
我慢して続けますがダメ。魚影は濃かったのに難しいですね。

小雨だったのでヤマビルに注意していて、合羽脱ぐ時などチェックして
異常なしだったのに、帰宅して靴下脱ごうとしたら足底が真っ赤!
まさかと思い長靴底みたら、つぶれてましたがまさかの奴が!どうやって
潜り込んだのか・・・ギョッとしました(汗

2017年4月2日日曜日

多摩川・連敗継続中

4月ですね。暖かい平日仕事しながら週末に期待膨らませるも、
なぜか土日だけ寒く、雨まで。ガックリきながら雨の土曜はあきらめ、
晴れた日曜日に多摩川へ繰り出しました。
雨で若干増水し、濁りも少し入ったいい感じ。水温もぬるい。期待
しましたが、鯉以外の魚影は皆無。夕まずめに期待し粘るも、風が
冷たくなってきてまずい予感が。
日が落ちてくると急激に気温が下がり、グローブ無しでは手がかじかみ
ます。それでも他のバサーが居なくなり、水面も騒がしくなってきて
いい雰囲気に。寒さに耐えながら暗くなるまで粘りましたが。。。。
ギブアップ。うーんバスは何処へ。

でも帰りに仕掛けたペットボトルお魚キラーに、15cmのカワムツが
入ってました。5cmくらいの稚魚狙いだったんだけど(汗。
ま、久々水槽に生命感が戻りました。

2017年3月25日土曜日

多摩川・夕まずめなのか?

今日もいつもの場所へ昼から。しかし魚影を感じられません。
1Hほどで見切りをつけ、チャリで20分くらい下流の初ポイントに。
ちらほらバサーがいます。しかし釣れている雰囲気は無し。
足元にブロックが沈んでいていいストラクチャになっていますが、何分
水量が無いし、クリアなため魚影は無し。ハイシーズンは良さそうです。
しばらく続けましたが何もなく、夕方になったころ、何か水面が慌しく
なってきて、コツコツと小さい中りも。どうやら小バスのアタックが
始まりました。20cmくらいがやっと乗りましたが、ジャンプされて
バレ。その後コツンと来たのでグッと合わせたら、15cmくらいの
ベビーがスーと水面を滑ってきました(苦笑。
までもこれで何かヒントを得たような。この時期気温が昼すぎに上がる
に伴い水温も上がって、魚の活性は上がる。しかし水がクリアなため、
スモールの警戒心が上がり、人影に寄ってこない。そこで日が暮れて
水の中が暗くなると警戒心が薄れて、積極的に捕食に入るのでは?
なんて分析しています。果たして。

2017年3月19日日曜日

宮○湖から相模川

多摩川で連敗してしまったため、気分を変えて禁断の宮○湖へ。
休日に行くのは始めてなので、果たしてどんな状況なのか?
で、いつもの駐車スペースに行ってみたら人の山(汗。
何かイベントでもあったようで、かつバイクや車の波。
こりゃダメだ、とスルーして再び相模川へ。2人ほど先行者が
いましたが、スペース十分だったので始めます。しかし風が冷たい。
生命感が無いですが、水鳥が回りにたくさん。俺のことは恐れないい
のか?殺気が消せているのか?(笑。でもこれだけいるのは小魚で
もいるのかと期待しつつテトラ帯近辺を探ります。しかしライントラ
ブルに悩まされ集中力が切れてきます。そんなおりコツコツと2度ほど
中りが。久々の生命感に熱くなりかけますがそれきり。冷たい風もいよ
いよ厳しくなってきて、根がかりを機に心折れて終了。
なかなか難しい時期ですね。



2017年3月18日土曜日

アクアリウム壊滅・・・

2W前くらいから、白点病が出始め、水交換からの薬投入を試みるに
改善せず、小さい魚から次々やられていきます。で水槽、フィルターを
丹念に洗い、水草も全て捨ててリセット試みるもダメ。なので、ついに
魚を温浴&塩水治療に。それでも白点は消えず、ついには釣りで最初に
採った15cmカワムツ1尾に。しかしそのカワムツもついに病状が酷く
なり、水槽内で暴れまわる異常行動を。体が痒いのでしょうか。かわいそ
うだが手の施しようがありません。
そして・・・本日外出先から帰って来たらお亡くなりになってました。
ガックシきて全滅した水槽を眺めていると、何かが動いている?
あ!こいつは採ってきて3日後くらいに居なくなったので、てっきりカワ
ムツに喰われたと思っていたミナミヌマエビでした(笑。
なので今はだだっぴろい水槽に、3cmほどの目立たないエビ1匹。
早く仲間を入れてやらないとですね。

多摩川・連敗

11,12,18と暖かい日が続き、多摩川へ繰り出すも、
全くの無反応。うーむバスはどこへ。バサーが増えてきたので、
スレ始めたのでしょうか。。。

2017年3月5日日曜日

シーズン開幕戦・多摩川で激アツ!

今日はランガン用チャリ(サンダーバード4号)にロッドフォルダを
装着し、いよいよ開幕戦として近所の多摩川へ。転居後近所になった
初めてのポイントです。気温の上がった昼前に繰り出し、橋の上から
まずクリアな水中確認するも、バカでかい鯉が居るだけでおよそ魚感
は無し。鯉師が数人居るだけで、バサーは誰も居ません。やはりまだ
早いのでしょうかね。因みにサンダーバード4号はこんな感じです。

しかーし!この写真を撮った5分後に、ロッドフォルダーが破損!
草むらを強引に走ったため、横に飛び出しているリールに草が絡み、
フォルダーの留め具(プラスチック部)がパキッと(泣
まず草むら走行は止め、かつ留め具部を金属製の部品などで補強しな
いと、ですね。あ~あ。

さて、現場に着いて観察するに、水は近くで見ると濁りが意外とあり、
足元しか水中は見えない感じでちょうど良さげ。最初は淵部狙いのつ
もりでしたが、水温がかなり高かったので、瀬の急流下の辺りをやって
みることに。もう春と勘違いしてヤル気満々の奴が居ないかなぁと。
ダウンショットにC4シュリンプで始めてみますが、何も無し。エビ居な
いのかな、と思いストレート系に代えますがダメ。中りが全くありませ
ん。瀬のポイントが広かったので移動しつつ2Hほど粘りましたが、
異常無し。
対岸に一人通いなれてる雰囲気のバサーが来て、瀬のポイントに対岸から
始めましたがすぐに移動していきました。あぁまだ居ないんだなーと思い、
淵部へ移動します。足元にメーター級の鯉が屯っているだけで、やはり
バス気配は無し。底に着いているのか?と考え、テキサスに変えますが
何も無し。ノーシンカードリフト。ダメ。で基本に戻ってスプリットで
イモ。ダメ。最期にシャッドシェイプ。時刻が2時くらいになり、昼飯
も食べてなかったことから撤収しようと考えていたその時!
ドリフトさせながら小刻みにトゥイッチしていたら、何か違和感が。
根がかりだなぁと思って一応軽く合わせたらグッー!ドルルルル!!と
いう感じでラインが横に走り!!!キターッ!!!とアドレナリン全快
で巻き始めますが、ドラグが出まくりでなかなか寄せられない!かなり
のパワーでどんだけデカいのが?!とドキドキしつつ久しぶりのスモール
の強烈な引きを楽しみようやくランディング。体高のある33cmでした。

なんかラージのように人間で言う後頭部辺りが盛り上がってていい型です。
40upと思うほどの引きでしたね。しばらく体震えてました。すげぇ。こんな
のが初チャレンジで釣れてしまった!

結構満足してしまいましたが、時刻は最も暖かい2時すぎということで、
活性が最高潮だと判断し、空腹ガマンしても少し粘ることに。しかしランガン
しながらかなりの距離探るも特に何も無し。あぁたまたまのラッキーな1尾
だったのかなーと思い、あと10投くらいで撤収、と考えたその時!また地味な
中り?に対して軽く合わせたらズドーン!という感じでロッドごと持っていか
れる勢いの強烈な引き!いや、これはウジャウジャいる鯉でも摺れたなーと
思いつつ寄せようとしますが、もの凄いパワーで巻いても巻いてもドラグが
出てしまい。まだ魚体は見えて来ませんが、横にドドドドーッドドドドーッ
と走りまくるのは明らかにバス!6lbフロロだったのでドラグ閉めるのは危ない
と思い、バトルしつつ少しずつ巻き、疲れるのを待ちますが、そこはスモール。
1m先くらいまでやっと寄せてもそこからまた沖に向かって走る!粘りが凄くて
スピニングリールを挟んでる指が痛くなってきます(苦笑。ようやくその巨大な
顔が見えてきて、口を水面から上げてゆっくり寄せるも、ランディング寸前で
ジャンプ!んでまた横に走り始める!いやぁすげぇ奴。2、3分くらいかかった
でしょうか。こんな大変で楽しいバトルは始めてでした。43cmのブリブリバス。
かなりの重さでした。やぁ疲れた(汗


昨年さんざんいろんなポイントに通った多摩川でしたが、結果は38cm1尾を
サイトで釣ったのを頭に、後は小バス1尾にデカなまず1尾という結果で、駆除
なんかが進んでもう個体数が減っているのかなぁーと魅力が無くなってましたが、
今回の釣果で俄然ヤル気が出ましたね。なんたってこのサイズのスモールなんて、
桧原湖や野尻湖行かないと釣れないと思ってたので。まさに病みつきな引きでした。

しばらく通ってみます(笑。

2017年2月26日日曜日

宮○湖、相模川・撃沈

何とか冬バスを釣りたく、その禁断症状が酷いため、若干暖かい本日、
どこに行くか熟考したあげく、禁断の宮○湖へ行くことに。気温の上がる
午後一くらいに着くも、なんとポイントアクセス地点に学生っぽい原チャリ
共がたむろっており、なかなか去りません。立禁地点でもあるので人目が気に
なり(汗、30分ほど待ちましたがタバコ吸い始めたりで一向に動く気配なし。
こんな山奥で、風も出てきて寒いのに何やってんだ?!などと勝手に憤慨し
つつ、諦めて移動することとしました・・・
そこで割りと近い相模川へ。正月にデカいのを上げている動画で場所を割り出
したテトラ帯です。冬の川バスといえばテトラが重要ポイントなので、バサー
も居ない絶好のタイミングで夕マズメ狙いです。かなりいい雰囲気で、ダウン
ショットなどでネチネチとテトラの隙間や際を攻めますが、結果無反応でした。
しかしここは足場が悪いですが、車も路駐できるし、なかなかの場所です。
ハイシーズンも来てみたいですね。

2017年2月12日日曜日

ラン&ガン専用自転車

川などの広いエリアをラン&ガンするのはとても疲れますよね。
車ではどうしても駐車スペースの制約もあり、小回りも効かない。
で最も効率良いのが自転車。
川のそばに転居したこともあり、今後利用が増えるのでついに購入
しました。当然車に乗せられる折り畳みで、かつオフロードタイプを。

これでついに念願のサンダーバード2号(車)から発進できる4号を手にしま
した(笑。またまたamazonで激安だったのでポチリ。ただ欲しかった黒は
売り切れ。早く欲しかったので白でいいか、とし、週末配送指定しようと
したら、なんと日時指定不可。さらにお届けまで10日前後かかるとのこと。
困るよなぁ。不在だと宅配業者に悪いので、来週末に届くよう3日前に注文
を調整。そしたらなんと本日の夕方に来た!しかも昨日不在票が来てた!
なんだよー早すぎだよ(苦笑。佐○さんご足労すいませんね。。。
なかなかスタイルもかっこいいし、フロント、リアにサスペンション付き。
6段ギアはshimano。日本製¥12000。コスパ良すぎという感じで、いい
買い物だったと思ってます。
折りたたまれてコンパクトに箱詰めされてきました。早速部屋の中で組み立て
ます。そしたらチェーンロックがサービスで?付いてました。あー別に買って
しまってた・・・(苦笑。組み上げて、チェーンに油差し、早速試し乗りへ。
なんかハンドルが軽くすぎて安定感が今一。ブレーキシューもタイヤにこすれて
て調整必要ですね。ブレーキノブの角度も今一だし遊びも左右違う。6段シフト
もずれているようで、しっかり切り替わらないギアあり。期待してたリアサスも
硬くて要成さず(調整できるらしい)、いろいろ調整しないとなんとも乗りづらい
ですね。しかもそれら箇所は全て六角レンチ。あー持ってたけどサビてしまって
たので引越しの際捨ててしまった。。。また買わんと。
さすがにタイヤもペダル径も小さいので、軽快に飛ばすことはできませんが、
何年ぶりかの自転車は新鮮ですね。早くいろいろ調整して乗りやすくし、河原の
オフロードを走ってみたい。
あとは付いてなかったライトを吟味。100均やamazonで中国製激安品など
たくさんありましたが、どれも口コミがひどい。なので¥1980のしっかりして
そうな国内製を。USB充電式でテールランプも付属。良さげです。


そして次は、いよいよラン&ガン仕様への改造、そうロッドホルダーの検討です!
長距離移動仕様でないので、リグセットしたまま1ピース状態で気軽に挿せて
すぐ移動できるように、が目指すところ。
いろいろネットなどでの自作例を見て検討し、やはり100均の傘ホルダー
を改造するのが一番良さげ。

これにリールが回転しないようにする切り込みを少し入れ、かつロッドを
傷つけないようにスポンジやゴムなどでホルダーの淵などをカバーすれば、
いい感じになりそうです。ただスピニングとベイトの2本挿しで移動したいが、
これだと1本しか挿せない。うーん2つ買うか、別の大きなアイテムを吟味す
るか?取りあえずダイソー行って考えます(笑。
そして週末に改造着手→そして発進へ!


2017年2月5日日曜日

アクアリウム構築

川のそばに転居したことで、昔からやりたかったアクアリウム構築を
ついに開始します。小学生時代に、金魚や鯉、川魚などを水槽でたくさん飼育していて、
それ以来となります。その頃にはアクアリウムなんていう気取った名称すらありません
でしたよね(苦笑。
amazonで水槽、ろ過装置、砂利、カルキ抜き、沈没戦艦オブジェ、水質改善のバクテリア
なんてのも購入。およそ1万円で揃えました。河原で石も少し拾ってきました。丸1日
セッティングして環境を馴染ませます。


翌日いよいよ魚を。基本自分で釣ったり取ったりした魚のみで。ちょうど引越しの際に
30年以上前に使ってた浮き釣りセットが出てきたので、延べ竿も引っ張り出し、目の前
の川を偵察に。時期が冬なので魚の気配は薄いですが、それでも本流から外れた池状になって
いる場所に小魚が群れています。ちょっと針には掛からないほどの3~5cmほどの稚魚が
多く、釣りでは無理かなと思っていると、それらを追い払う10~15cmほどの魚影が。
根気強くタナを変えながら粘っていると、ウィード下から何かがバイト!プルプルと良く
引きます。上げると15cmほどのカワムツでした。この川での第一号釣果です。
ただその後は続かず、稚魚たちにエサつつかれ釣りにならないのでここで終了。
かわりにペットボトルで作った魚キラーを仕掛けておきました(笑。
住民第一号です↓

川魚用のエサを急遽買ってきましたが、まだ食べてくれません。釣った場所の水草も取って
きて入れてみました。早く環境になじんでほしいですね。仲間ももっと欲しいです。

バスシーズンまでまた楽しみな趣味が増えました。
しかしバスが付きそうなポイントをだいぶ発見しました。こちらもシーズンが楽しみです。

2017年1月4日水曜日

冬多摩川スモール・年明け初釣り

明けましておめでとうございます。
今年の初釣行。多摩川です。
有名な登戸ポイントの対岸狛江側で。登戸側は先日遺体遺棄事件
があったので、ちょっと行きづらいですよね。鯉釣りのオッサンが
巨大な鯉を上げてましたが、バサーは居らず。何かが水面で騒いで
ましたが、バスの陰は感じず。いったいどこに奴らは居るのでしょう
かね。
来月から再就職、及び転居もいたします。果たしてどのくらい釣り
できるでしょうか?ただ多摩川近くに越すので、頑張ってスモール
を釣りたいですね。